9月よりコロナ対策をし、安全を確認しつつ、状況を見ながら、車いすの整備を再開していきます。検温、マスク、消毒と手洗い励行、フェイスカバー、上履き使用、換気、ソーシャルディスタンスの確保(このため江古田で活動できる人数は従来の半分の10名程度)、食事は外でとるなどの対策を取ります。参加ご希望の方は事前にご連絡、ご登録をお願いします。 事務局info@k-kurumaisu.org
(再開予定は火曜日のみで、土曜日の再開はもうしばらくお待ちください)
整備の終わった車いすは100台を超え、今秋タイに125台、今年度合計で150台の寄贈を目指しています。世界中でコロナの影響が続く中で、車いすを待っている方は沢山おられます。車いすとともに「自由と希望」を届けるための活動を、引き続きご支援頂ければ幸いです。
なお、ボランティアの公募は未だ先になる予定ですので、ボランティアスケジュールは更新しておりません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
コロナ禍の中、猛暑の中ですが、皆さまのご健勝をお祈り申し上げます。